活字が苦手、予算少額、FP3級合格方法!

Uncategorized

はじめに

将来のためにお金の勉強を…と思い立ち、パートと子育てをしながら勉強すること約半年、今年のR6.1月のFP3級の試験に1回で合格することができました!

勉強にかかった費用は780円。受験費用は学科、実技合わせて8000円でした。

合格率80%を越えているFP3級。そんなに難しい試験ではないようですが勉強は好きではないし、文庫本のような活字の本も苦手(教科書も)

そんな私がどうやって勉強していたのか、教材はどうしたのかなど書いていこうと思います。

活字が苦手…って言うのは馬鹿だからとかではなく漢字は読めるんです。

ただ集中できないというか…物語を読んでるのに文字だけを読んでいて内容が全く頭に入ってこない、そんな感覚です。

同じような人どこかにいないかなーあまり共感してもらえません、この感覚。笑

教材は?

私が利用した教材は3つ。

1つ目は “みんなが欲しかった!シリーズFPの教科書&問題集” 

2つ目は ”YouTube”

3つ目は ”無料のFP3級問題集アプリ”

教科書や問題集は定価だとあわせて3,300円。高い!

どーしてもお金をかけたくなかったので、メルカリでほぼ新品未使用品、安いものを探し、

‘19-20‘年版の教科書&問題集、780円で購入しました!

↑実際に使用したものです。

約4年前のもの。もちろん現在のとは違い改訂されていない箇所がいくつもあります。

なので満点を取るつもりで勉強し、改訂箇所を間違えたとしても合格できるようにしました!

勉強しているうちに改訂所に気付くようになるので意外と大丈夫でした!

1つ後悔ポイントがあります。教科書、いらなかった…

始めに書いたように活字が苦手で読んでもなかなか頭に入らず、分厚い教科書にやる気をなくす日々。

そして教科書の代わりとして行き着いたのがYouTube

私が見たのは「ほんださんのFP3級の講義動画」

話し方や説明が簡潔でとても分かりやすかったです。

まず一通りYouTube内の講義(完全爆速講義6本)を見ました。

休みの日には問題集を解いて、仕事の日には20分の通勤時間に毎回1.25倍速で流し聞きしていました。

子供を寝かしつけた後は布団の中で、携帯の問題集アプリで毎日10~20問ほどしてから寝ていました。

仕事で疲れた日、子供のお世話で余裕がない日、家族でのお出かけ、シンプルに気が乗らない日…そういう日には無理に勉強せず時間のある時にすこしずつ、ほんとにのんびーり進めました。笑

自分のやる気をなくさないことが大事!

FP3級、役に立つのか?

そもそも勉強して何の役に立つのか、転職に使えるのか?

私見を言うと…役に立ちます!でも、転職には役に立たない!です。

転職が有利になるのか気になり求人を見ていましたが、

未経験FP3級大歓迎!というよりも

銀行員の方だったり、不動産関係の方は+αとしてあると良い資格のようです。

転職には使えませんが、日常生活において勉強して役に立つことが多かったです。

家の購入の際、土地の価格が妥当か調べる術を知ることができ自分で調べた上で安心して購入できました。そして購入に迷っているとメーカーさんがFPの方を紹介してくだるんですが…

それがもう嘘ばっかりで。ひどい。笑

予算に見合わずここのハウスメーカーでは買えないって言っていたのですが予定の1,000万〜2,000万上乗せした金額で家を買っても大丈夫です、と言われ生涯のお金の流れを書いたキャッシュフロー表を見せてくれるんですが、老後の貯金0で計算されておりました…

家さえ買ってくれればお客の将来なんてどーでもいいんだろうな。笑

FPの勉強をしていなければ私は気づかず抱えきれない多額のローンを契約していたと思います。

他にも贈与税や相続税などなど、大人の教養のひとつとして学ぶのはおすすめです!

興味がある人は勉強してみてくださいねー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました